お知らせ

講座終了 『ベビーマッサージと児の成長・発達の話』

Ki-chan

本日は、2か月から6か月くらいまでの子とママです。(パパも一名参加して
下さいました。)
子育てのテーマは

『自分の人生は自分が作る』
〜自主性・自律心・自尊心を育てる〜

育児は逆算!将来こういう子に育って欲しいから、今これをやる!
ということで、今、出来る事をやる・促す。新生児期から『動きたい!』欲求はある。その、欲求に応えていく!まずは空間づくりから…枠にはめない!柵も取っ払う!


見たい
聞きたい
動きたい
触りたい
取りたい
引き寄せたい
口に入れたい


自由な空間で、自由意志を尊重する!


まず、1か月の頃〜目の周りの筋肉が発達する
見たい欲求→
取りたい欲求→
筋肉を動かして動く→
触って、皮膚で感知する→
脳の中枢が刺激される→
感覚的に理解する、その繰り返しである
繰り返しの経験→『成長』に繋がる『信頼関係(愛着形成)』も大事➕『成長を促す』ことも大事!それを並行してやっていくといずれ母子分離がスムーズにいきやすい!
愛着形成を築くこと母親の存在が心の中にしっかりあって満たされれば、
独り立ちしやすい🟰信頼関係
自分で考えて、判断して、
行動して動く事🟰成長

それを生まれてから早期に出来るように、しっかり体を動かしていきましょう〜〜

あくまでも楽しむ事が1番☝️大事なので、ワクワク・楽しい気持ちで子供と向き合ってやっていきましよう〜〜🩷

今回、参加してくださった子供ちゃんは、大体ママが意識してうつ伏せの体操を促して下さっていたので、上手に出来ていたと思います♪

今からでも遅くない!

これからも、『動きたい!』自由意志を尊重して、促していって下さい。
どんどん成長していきますよ。どうぞ、お楽しみに😊🩷
本日はありがとうございました。

□今後の講座情報はこちら

石井助産院 石井先生プロフィール
石井希代子
石井希代子
院長 助産師
プロフィールページはこちらから御覧ください。
記事URLをコピーしました