性教育 おやこできく『ぼくとわたしが生まれた日の話

親子で、兄弟で聴いていただきました〜質問にも、
もじもじしながらも答えてくれる子もいれば、はっきりと答えてくれる子もいてたり、子供達によってさまざまですが、おやこで楽しく、お勉強する時間を過ごしました。
お母さんのお腹にいる時の体験もしました。
お母さんのお腹の中にいる時は、みんなどんな気持ちだったんだろうね?ママもみんながお腹にいる時に何て話しかけていたんだろうね?ママは懐かしく、その時の気持ちを思い出したんじゃないかな〜って思います。
〜以下は参加されたママの感想〜
🩷全体的にわかりやすく楽しく進めてもらえて親子で楽しく参加できました。自衛の方法なども教えてもらって親も勉強になりました。3年生になると異性の体への興味?などで学校支給のタブレットで検索してみたり、アニメなどをみていてSEXって何?など答えにくい質問をされたりもあって自分の時代よりずっと低年齢でいろんな情報に触れる可能性があると感じているので、一回限りで終わらせず、親子で継続で学んでいく必要があると思いました。
❤️息子にとってとても貴重な時間になったと思います!
もともと赤ちゃんがどうやってできるのか、産まれるのかなどにとても興味があったのですが、知ることができてよかったと思います。特に出産のビデオが衝撃だったらしく、なんで泣いてはんの?なんで血ついてたん?僕の時どうやった?と質問攻めでした笑
家で息子の出産ビデオを見ながら、息子が生まれてきてくれて嬉しかったこと、だいすきなこと伝えようと思います。ちょっと説明に飽きてきたところでクイズがあったり、模型が出てきたり、小1の息子でも最後まで聞ける工夫がありがたかったです。
💚本人に石井さんのところにいのちのお話聞きに行きたい?って聞いたら行きたいと言ったので、幼児の時に参加してから数年ぶりに2回目の参加となりました!
ところどころ覚えている箇所や、聞いたことあるけどなんだったっけ?というところがあって、楽しみながらお話を聞けたようです。自分は大切な存在だということ、自分自身が自分を大切にすることを分かってもらえて嬉しかったです。学年を分けて少人数で子供たちの理解を確認しながら開催して頂けるのがすごくありがたいなと思っています。
上の子も下の子もまた参加させたいです。中学生は土曜日も学校があるので、
夏休み期間や日曜日の開催があったら良いなと思います。
🩵素敵なお話しを聞くことができて親子共に嬉しかったです。受精卵の小ささにびっくりしました。成長していくのを私自身も知ることができてすごく感動しました。
改めて命の誕生日の奇跡、生まれてきてくれた事への感謝を実感することができました!
ありがとうございます!