お産サポート
石井助産院で出産されたママの声
お産のケアサービス
『自分らしいお産』
お産は一生のうちに幾度とするものではないので、一回一回のお産を大切にして欲しいと思います。 後期の両親学級でバースプランを渡しますので、『誰とどんなお産をしたいのか?』を
家族の方と相談して書いて出産前の健診時に手渡して下さい。
自分のお産を自分でプロデュースして下さい。
(例)
☆自分の好きな曲を聴きながらお産したい (陣痛中はコブ○ロで分娩時はド○カムで…など)
☆ソフロロジー式呼吸法で、イメージしながら吐く息に集中する呼吸法を取り入れて痛みを和らげ、穏やかにお産したい
☆主人にアロマオイルで腰をマッサージしてもらい、痛みを緩和したい
☆薄暗い部屋でお産に集中したい
☆へその緒は主人と長男が一緒に手を添えて切って欲しい
など
特に希望がない場合でも一つずつ聞いて確認しますので、実施したいことがあれば行って下さい。自分でプロデュースされるとお産に対するイメージが出来て、楽しくなり、前向きに努力する事が出来ますので、オススメです 家族立ち会いされる方がほとんどですが、希望しない方もおられます。
そして、家族以外の方の立ち会いも出産されるお母さんが希望されれば立ち会っていただいても大丈夫です。
(例:お友達に写真を撮ってもらいたいなど)
赤ちゃんに出会うまで
妊娠中
健康な母体から健全な赤ちゃんが育まれます。
『今より更に健康に…』を目指して。
石井助産院では、【こころとからだづくり】に1番力を入れています。
母子共に『安全で安楽に』そして『元気にお産ができる』事を目標に、
一緒に2人3脚で頑張っていきましょう😊👍
自分がしたいお産 ❣️ 自分らしいお産 ❣️ をしましょうね😊🤟
妊婦健診
- 完全予約制です。( 1人約1時間の枠を設けています )
- 母子手帳をお預かりします
- 検尿 ( 尿蛋白と尿糖 )
- 体重測定
- ベットに寝ていただき、
血圧測定、子宮底測定、腹囲測定、
超音波(エコー)検査、内診(原則は24週以降) (約20分) - イトオテルミー温熱療法実施 (約15分)
- 目のお灸 (約10分)
- 燻蒸 (会陰が切れないように温める療法)(約10分)
- 37週以降は毎週分娩監視装置を装着します(約40分)
以上を基本的には行いますが、時間的に都合がある方は、おっしゃっていただいたら、実施して欲しい事をさせていただきます。
※妊娠期間中に3回両親学級を開催しています。
食べ物で【からだとこころ】は作られますので、『食』の話もさせていただいています。
からだに優しいスープも提供させていただきます。
両親学級は 他のクリニックや病院で出産される方以外でも参加可能なので、興味のある方はご連絡下さい。
入院までの流れ
- 採尿と血圧・脈・体温測定
- 超音波検査(赤ちゃんの向き、推定体重など)
- 内診(子宮口の開大度・破水時は破水の確認)
- モニター(分娩監視装置)装着
児心音計と陣痛計を装着して、赤ちゃんの元気サインの確認と陣痛の状況を確認)
※以上の診察・検査の結果、入院するかしないかの判断をします。
入院後
- お母さんのお食事は提供させていただきます
- パジャマに着替えていただきます
- 睡眠が促せる状況ならば、入院のお部屋で就寝を取っていただく。家族入院可能です (付添布団も提供させていただきます)
- 陣痛が強くなったり、完全破水した場合は、呼んでいただき分娩室に移動し、経過を観ます
- 以後は助産師が付き添います
(診察の予約とか入っていた場合は、キャンセルさせていただき、お産に集中します) - 希望や必要に応じて、腰をさすったり、押したり、イトオテルミー温熱療法を実施したりします
- バースプランが実行出来る様に、お手伝いさせていただきます
それぞれご自分のお産に集中出来る環境づくりに努めさせていただきます
※分娩時、母子の命を守るために必要時、病院に搬送させていただく場合もありますが、ご了承、ご理解の程よろしくお願いいたします。
分娩した後
- 赤ちゃんが生まれたらへその緒がついたままでお母さんの胸に置かせていただきますのでしっかり抱っこしてあげて下さい
※ 肌と肌を密着させるカンガルーケアを行います - へその緒の臍帯拍動が静止したら、臍帯をご希望の方に切ってもらいます
- 直母介助を行い、直母を実施します
- 赤ちゃんの計測を行います
(バイタルサインチェック、体重、頭囲、胸囲測定、一般状態チェック)
※沐浴は次の日から行います
(当日は呼吸状態が安定しないので行いません) - お母さんの傍に連れて行きますので、抱っこや直母を行ったり、家族の方も自由に抱っこしたりして、家族団欒のひと時をお過ごし下さい
- 分娩後2時間までは分娩室で経過観察しますので寝て過ごします
- その間、1時間毎に母子の観察を行います
お母さんは=血圧、脈拍、体温測定、出血量チェック
赤ちゃんは=脈拍、体温測定、パルスオキスメーターで動脈血酸素飽和度と脈拍をチェックします - 2時間値母子共に異常なければ自室に戻ります
お母さんはトイレ歩行し、自尿してから戻ります
料金表
外来料金(税込み)
妊婦健康診査受診票ご利用いただけます
初診
7000円
(エコー検査代・妊娠反応検査を含む)
再診
6000円
(エコー検査代・妊娠反応検査を含む)
※水・日・祝日の休診日と16:00-9:00は時間外のためプラス1000円 いただきます
入院料金
分娩介助料
230000円
入院料金 1日
20000円
(寝具・食費・光熱費・雑費・全身テルミーなど 含む)
入院時母体管理料 1日
10000円
新生児管理料 1日
8000円
衛生材料費
実費
胎盤処理費
実費
出生証明書作成
2000円
各種証明書
1000円
補足事項
入院費用は概算で51万円前後になります(産科医療保障制度への登録料16000円含む)
(社)日本助産師会より平成29年1月に料金が改訂されました
出産育児一時金直接支払制度をご利用される場合は約8万円から10万円をご用意ください
入院時のもちもの
- 寝衣 3組
- 産褥ショーツ 3枚
- タオル 4枚
- バスタオル 2枚
- さらし又はトコちゃんベルト
- ティッシュペーパー 1箱 ~ 2箱
- 授乳用ブラジャー 3枚
- 洗面用具 (歯ブラシ、歯磨き)
赤ちゃんの物
- 衣類3~4組
- ガーゼハンカチ10枚
- バスタオル 2枚
- おくるみ
入院時、すぐに以下の物をお預かりしますので、出しやすいようにご準備下さい。
- 母子手帳
- パジャマ 2組
- 赤ちゃんの衣類 1組
- 赤ちゃんのバスタオル 2枚
- 産褥ショーツ 2枚
- バスタオル 2枚
- お母さんのバスタオル(使い古した物) 1枚
よくある質問
妊娠37週に入っている事と児の推定体重が2500g遠超えていたら可能です。
10分毎の陣痛又は破水の場合は入院になります。
10分毎の陣痛又は破水の場合は入院になります。